※本記事にはPR・プロモーションが含まれています。
有機野菜とは
有機野菜とは、一般的には「無農薬野菜の通称」と思われがちですが、
正確には「無農薬野菜」とは別の分類で、農林水産省が定めた品質基準や表示基準を満たした
「有機JAS規格」の認証を受けている野菜のことです。
有機JAS規格とは
有機JAS規格とは一般社団法人 日本農林規格教会(JAS協会)によると以下の規格にょり制定された規格のことです。
次の①~④の規定により制定された規格をいいます。
引用元:一般社団法人 日本農林規格教会(JAS協会)
① 農林物資の品位、成分、性能その他の品質、生産行程、流通行程
② 農林物資の生産、販売その他の取扱い又はこれを業とする者の経営管理(以下「農林物資の取扱い等」という。)の方法
③ 農林物資に関する試験、分析、測定、鑑定、検査又は検定(以下「試験等」という。)の方法
④ ①~③に準ずるものとして農林水産省令で定める事項
有機JAS規格の認定を受ける為には
有機JAS規格の認定を受けるには
1.講習会への参加
まずは農林水産省に登録申請し国際的な基準(ISO/IEC17065)を満たしているか審査されて
認定されている「登録認定機関」が実施している講習会に参加して、有機JASのしくみについて理解を深めます。
2.有機JAS規格に申請出来る資格を満たしているか確認
有機JAS規格に申請する為には
★申請する圃場(ほじょう)が最低2年以上有機JAS法で禁止されている農薬・化学肥料を使用していない。また農機具にも農薬や化学肥料などの使用禁止資材の飛散・混入がないこと。
★遺伝子組み換え野菜ではない、遺伝子組み換え種子を使用していないこと(栽培する野菜が遺伝子組み替え種子しかない場合はこの限りではない。)
★栽培記録が保管されている。
★圃場(ほじょう)が周辺の田畑と明確に区分されているか。
3.書類の申請と検査実値
必要書類を申請し捜査員から実値検査を経て、有機JAS認証を取得した野菜のみが有機JASマークを
野菜に貼ることが出来ます。マーク下部には登録認証機関名と認証番号を明示されています。
有機野菜
「有機野菜」とは、日本では有機野菜JAS規格に則り検査に合格して認定された有機JASマークのシールが貼ってある野菜と定義されていますが、多忙であったり、検査の申請をしていなくとも
減農薬、無農薬で工夫しながら野菜を育てている農家さんも多数あります。
「有機野菜JASマーク」がついている野菜でも、有機JAS規格が認定している31種類の農薬は使用しても良いことになっているので完全な無農薬野菜ではありません。
また堆肥も自然の堆肥を使用していたとしても、抗生剤などを投与されて牛や豚の糞を堆肥に使用している場合もあり、考え方は生産者によって様々ですので気になる方は生産者さんの思いや取り組みを
よく調べて、納得した上で有機野菜を購入することがおすすめです。
有機野菜販売
「有機野菜を購入したいけど、どこで購入出来る?」と探している方も多いのではないでしょうか?
スーパーの一部のコーナーで「有機野菜」を販売していたり「道の駅」などでも販売しているケースがありますが、種類が豊富ではなく家の近所で安定して「有機野菜」を購入することが難しい方が
多いようです。
有機野菜が市場に登場した頃は、農家さんの苦労が多く、その活動に賛同する方が会員制で野菜などを定期的に購入することが多かったようですが、近年は「有機野菜」の概念が浸透し
「健康志向」の方が増えてネットでも簡単に購入することができます。
以下では2024年最新の有機野菜宅配おすすめ7選をまとめてみました。
有機野菜を購入したいけど、どこが良いか迷っている方「値段」や「生産者さんの思い」「有機野菜の育成方法」など比較したい方は良かったらチェックしてみて下さいね♪